
澄んだ山の空気がふと肌を撫で、竹林のざわめきがそっと耳元で囁く。
熊本・菊池の奥深く、静寂に包まれた小径をたどって辿り着く「隠れ宿」。
その一歩足を踏み入れた瞬間、木の温もりが足元に伝わり、湯けむりが優しく頬を撫でる。
ここは、愛犬とともに過ごすために設計された大人のための和モダンな空間――。
露天風呂付き客室、オーダービュッフェ、そしてペットも主役として迎えられるおもてなし。
読者の皆さまには、口コミや写真から見える世界観をもとに紹介します。
外観・アプローチ
アプローチと景観の調和
熊本・菊池の山あいにひっそりと佇む「狗の郷」は、まるで森がそっと抱きしめるように広がる静謐な隠れ宿です。
車を降りると、ふわりと木の香りと湿った土の匂いが混ざり合い、どこか懐かしい気配が胸を満たします。
黒塀の門をくぐると、竹林を縫うように石畳が続き、足音がやさしく響く――。
その一歩一歩に、旅の緊張がほどけていくのを感じます。
手入れの行き届いた庭園には苔むした岩と水盤が点在し、風が通るたびに竹の葉がささやくように揺れる。その光景は、都会の時間を忘れさせる“静けさの演出”そのものです。
口コミでも「到着した瞬間から空気が違う」「一歩足を踏み入れた瞬間に心が整う」との声が多く見られます。
まさに、“旅の始まりにして癒しの序章”。アプローチの時間さえも、この宿ではひとつの体験として丁寧に設計されています。
夜のライトアップと静寂
夜が訪れると、狗の郷は別の顔を見せます。庭園の灯籠や回廊の間接照明が柔らかに灯り、月光と溶け合いながら幻想的な景を描きます。
木々の隙間からこぼれる光が足元を導き、遠くで虫の音が小さく重なり合う――その音さえも、まるで宿のBGMのよう。
客室へと続く回廊では、ほのかに檜の香りが漂い、夜風が頬を撫でるたびに、心が静かに解けていきます。
写真や口コミでも「夜の雰囲気が特に美しい」「犬と一緒に庭を歩くと幻想的だった」と語られています。
ライトアップされた中庭は、愛犬と過ごすひとときをより特別なものに変えてくれるでしょう。
【💬印象的な口コミ】
花房台温泉 ペットと泊まれる宿 Wa!王国狗の郷(くのさと)のクチコミ・お客さまの声
今回は、娘の帰省のタイミングで利用させていただきました。前回夫婦2人と愛犬の旅で最高でしたが、今回は娘も加わり益々素敵な旅となりました。お部屋は前回と違うスイートのお部屋でしたが、こちらも良かったです。お食事は前回同様、味もさることながら器にもこだわっていて本当に美味しく素晴らしいお料理の数々でした。また、スタッフの方々の笑顔にも癒されました。先日届きましたお写真入りの御礼状、とても感激いたしております。次回も是非家族で利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
客室・設備
和モダンに包まれた露天風呂付き空間
「狗の郷」の客室は、わずか11室。
すべてが離れ仕様で、全室に源泉かけ流しの露天風呂が備わります。
扉を開けた瞬間、木の香りと畳の柔らかい感触が迎えてくれ、まるで“自然と一緒に深呼吸している”ような安らぎが広がります。
客室内は和のしつらえをベースに、モダンな家具と柔らかな照明が調和。
リビングとベッドルームの間には大きな窓があり、昼は光が差し込み、夜は竹林の影が壁に映り込みます。
露天風呂へ続くデッキを開ければ、そこに広がるのは「静寂」という贅沢。風が運ぶ葉音と湯の音だけが、旅人を包み込みます。
口コミでは「部屋にいるだけで癒される」「露天風呂付きなのに清潔感が抜群」との声が多く、特に“滞在型の宿”としての満足度が高いようです。
ペットとともに過ごす設え・ドッグ設備
こんにちは!
新入社員の美夏です!
狗の郷のドッグランで写真を撮って貰いました!✨
ご宿泊されるお客様は、こちらのドッグランを自由に利用することが出来ます!
これからも狗の郷の情報をツイートしていくのでぜひチェックしてください😊 pic.twitter.com/jNFTbeE3Qx— ペットと泊まれる旅館 狗の郷 (@r_kunosato) May 20, 2020
この宿の最大の特徴は、“人と犬が同じ時間を分かち合える”設計。
客室には滑りにくい床材や広々とした空間設計が施され、ワンちゃんが自由に動き回れるよう配慮されています。
リビングにはペット用ソファやベッド、食器、消臭スプレー、タオルまで完備。細やかな心配りが随所に光ります。
館内には天然芝のドッグランや、愛犬専用の温泉「ドッグバス」も用意。
旅先でも“いつものように”過ごせる安心感と、“ここでしか味わえない非日常”のバランスが絶妙です。
宿泊者の口コミでは「うちの子が初めて旅先でぐっすり眠った」「スタッフの方が名前を覚えてくれて嬉しかった」といった声が並びます。
“ペットも家族も主役になれる宿”
この言葉こそ、狗の郷の存在を象徴しています。
【💬印象的な口コミ】
楽しい旅行になりました
愛犬と夫婦、両親と私の妹との旅行で二部屋で一泊させていただきました。3度目、久しぶりでしたが毎回本当にリラックス出来るお宿です。愛犬と常に一緒に居られる事が、宿選びの条件ですが、食事もペット同伴出来て個室になっており、夕食はしかも全メニュー何度でも注文出来て美味しいので(お米もとても美味しかったです)家族皆、恥ずかしいくらい食べてましたが大満足でした。お米のプレゼントもあり、至れり尽くせりでした。
朝食も和、洋食とそれぞれ目でも楽しめ大満足でした。
お部屋の露天風呂も気持ちよかったです。
梅雨時期の旅行で翌日の雨で、ドッグランは利用出来なかったのは残念でしたが、ゆっくりと過ごす事が出来ました。スタッフの方もとても感じが良く、愛犬を可愛がって下さり、久しぶりの家族揃っての旅行にこちらを選んで良かったと思いました。
温泉・風呂
源泉かけ流し・泉質と効能
木々がささやく山の一角、客室の扉を開くと湯けむりがやわらかく漂い、温かな湯気が頬に触れます。
こちらの宿の温泉は、泉質「単純温泉(低張性・弱アルカリ性温泉)」で、pH8.3。
効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・打ち身・冷え性・疲労回復などが掲げられています。
全11室すべてに、専用の露天風呂・内湯が配されており、「加水なし・掛け流し」の記載も見られ、湯の鮮度とプライベート感が際立っています。
湯に浸かると、肌にまとわるぬくもりが静かに広がり、まるで「森が温泉を包み込んでいる」ような安心感に包まれます。
客室露天風呂のプライベートな湯浴み体験
客室のテラスに開かれた露天風呂は、木のウッドデッキを一歩進むだけで開放感に満たされます。
湯面に映る竹林の緑、風に揺れる葉の影、立ちのぼる湯気の白。
音は静かですが、遠くで鳥のさえずりや水音が重なり、まるで自然が子守唄を奏でているようです。
浴槽にゆっくりと体を沈めると、満たされた静寂とともに「ここではただ、自分自身でいられる」という実感が湧きます。
ワンちゃんと一緒に部屋で過ごす時間も、湯浴みの時間も、すべてが“ふたり”あるいは“家族”のために設えられています。
宿泊者の口コミにも、「客室風呂で何度も入った」「部屋にいるだけで癒される」といった声が見られ、宿の温泉体験が旅のハイライトとなっていることが伺えます。
【💬印象的な口コミ】
投稿者さんの 花房台温泉 ペットと泊まれる宿 Wa!王国狗の郷(くのさと) のクチコミ
母の誕生日旅行で、愛犬一匹も一緒に4月20日から一泊で利用させてもらいました。
知り合いの方から、ここの旅館がとても良くて2回も行ったことがあると聞いていて、ワクワクで行きましたが、本当に言われた通り、最高の旅館でした!
今まで色々なペットと泊まれる宿に泊まりましたが、正直こちらの旅館が一番でした。
ご飯はオーダー制で、食べれる量だけ頼めるし、飲み物もたくさん種類があり、なんとオールインクルーシブなので、いくら頼んでも無料というのはすごい!
お部屋に付いている温泉も最高で、何回も入りました!入りたいときにいつでも入れるのはいいですね。
お湯がトロトロでお肌がつるつるになりました。
そしてエステも、これまた最高でした!気持ち良すぎて、30分があっという間でした。
なんといっても、スタッフさんたちのサービスがとても良かったです。
申し訳ないくらい、至れり尽くせりでした。。。
愛犬の名前を覚えてくださっていて、皆さんが優しく接してくださるので、うちの子もとても嬉しそうでした。
最後のお見送りの時も、雨だったのですが、荷物も持ってくださり、さらに傘もさしてくださって、とても助かりました。
最後にいただいたジュースもとても美味しかったです。
何から何まで、本当にありがとうございました。
次回は夫と利用させてもらいます。
料理・食事
オーダービュッフェスタイルの夕食&地産地消のこだわり
夕暮れとともに、ダイニングに灯りがともる。
木の温もりに包まれた個室で待っているのは、熊本の旬をふんだんに取り入れた料理たち。
「狗の郷」の夕食は、約40種類の料理から好きなものを好きなだけ選べる“オーダービュッフェスタイル”。
和洋の垣根を超えた創作料理が一品ずつ丁寧に運ばれ、どれも出来立ての温もりを感じられます。
阿蘇の野菜、地鶏、熊本名物の馬刺し、季節の川魚。
地産地消の精神が生きる食材は、素材そのものが主役です。
器や盛り付けにも遊び心があり、食事の時間が“ひとつのアート”として記憶に残ります。
口コミでは「一皿一皿が美しくて選ぶのが楽しい」「オーダー式で好きなものを少しずつ味わえるのが嬉しい」と好評。
“食べる”を超えた“体験”が、この宿の夕食にはあります。
個室ダイニング・ワンちゃん同伴OKの食卓
食事は全て個室スタイル。各部屋は中庭を望むように配置され、窓の外には竹林の影がゆらめきます。
特筆すべきは、ペット同伴でも同じ空間で食事ができること。
愛犬が足元でくつろぎながら、飼い主が食事を楽しむ姿はこの宿ならではの光景です。
スタッフも犬好きが多く、料理を運ぶ際には「ワンちゃんにもごはん食べた?」と声をかけてくれる温かさ。
ワンちゃん用の特別メニューも用意されており、「旅の食事を一緒に味わう」体験が叶います。
口コミには「愛犬と一緒に同じ空間でご飯が食べられて幸せ」「スタッフの優しさで緊張がほどけた」といった声が並び、
まさに“家族の時間を取り戻す食卓”がここにあります。
【💬印象的な口コミ】
ペットと宿泊出来るとってもいい宿
ペットと宿泊出来るとってもいい宿と行かれた方に聞いててずっと行きたいと思ってた狗の郷さんにやっと行けました。
今回は娘家族と2部屋取って一泊で宿泊♨️
着いたところから笑顔で迎えていただき部屋もお湯も最高!お肌がツルツルになりました♡
エステもついててとっても癒されました〜
食事もいいと聞いてましたが食べたいものを食べたいだけ頼める初のオーダーブッフェ🎵
テンション上がって飲んで食べて大満足!
味も美味しくて何食べても大満足でした♡
わんこ達のご飯も美味しかったみたいでおかわりしました〜
うちの子🐶が誕生日でサービスでプレートとおもちゃをいただいて嬉しかったです♡
今回私達は離れの智の部屋、娘と孫達はPET4
の部屋でしたが智の部屋は多分ゆっくりしてもらうためだと思いますが照明が老眼には暗かったです笑笑
PET4の部屋は明るかったです…
いろいろペットと泊まれる宿に行きましたが
最高に良かったです。
少し遠いですがまた是非行きたいと思います。
5/1に2回目の宿泊♨️
やっぱり良かったです😊
お部屋改装されてて部屋も露天風呂もとっても綺麗で最高でした♡
スタッフのながせさんのおもてなしが最高で
うちのわんこ達が大喜びでした😊
おもてなし・口コミ
スタッフの心配りとペットへの視線
「狗の郷」を訪れた人々が一様に口にするのは、スタッフの温かさです。
到着するとすぐに愛犬の名前を呼び、やさしく撫でてくれる。
チェックインの間も、スタッフが犬と自然に目線を合わせながら話しかけてくれる
そんな“ふれあいの瞬間”が、旅の安心を生み出します。
館内ではどのスタッフも犬好きばかり。
わんちゃんが少し怖がっても、無理に触れず距離を保ちながら寄り添う姿が印象的です。
「ペットと泊まれる宿」という言葉を超えて、“犬も一人のゲストとして迎える”ホスピタリティが息づいています。
口コミには、
「スタッフの方がみんな笑顔で、愛犬にも“○○ちゃん、いらっしゃい”と声をかけてくれた」
「帰り際に名前を呼んで手を振ってくれたのが嬉しかった」
などのエピソードが多く寄せられています。
宿泊者のリアルな声・滞在後の余韻
口コミやSNSを覗くと、「心まで満たされた」「また来たい」といったコメントが目立ちます。
食事・温泉・空間、そのどれもが上質であることに加え、スタッフの一言一言が“思い出の余韻”として残っているのです。
特に印象的なのは、
「スタッフが誕生日に、サプライズケーキを用意してくれた」
「エステ後にお茶とお菓子を持ってきてくれて、心遣いが沁みた」
といった“心の距離”の近さ。
愛犬との旅行では、宿の設備だけでなく“安心できる雰囲気”が何より大切。
狗の郷はその期待を、やわらかく、確実に超えてくれます。
【💬印象的な口コミ】
ワンちゃん共々堪能させて頂きました。
接客、料理、器、食べ放題、飲み放題の質の高さ、部屋別の露天風呂、泉質、ドッグラン有、ペット用シャワーありと、ペットと一緒に過ごせる一時と、何よりもスタッフ方のペット愛に溢れたサービス力!ワンちゃん共々堪能させて頂きました。
何よりもサプライズお誕生日お祝いをして頂いたのは本当に嬉しく思いました。
ありがとうございました。
ペットと共に過ごせるお宿、おすすめです。
アクセス・基本情報
静かな山あいに佇む“隠れ宿”への道
「狗の郷」があるのは、熊本県菊池市出田。
黒川温泉の賑わいから車で1時間ほど南下した、山あいの花房台温泉郷に位置します。
最寄りのICは九州自動車道・植木IC。
そこから約20分、田園風景と山並みを抜けていく道中は、まるで時間がゆっくり流れているかのようです。
カーナビには「狗の郷」または「菊池グリーンロード沿い」と入力すれば、黒塀の門が目印に現れます。
公共交通で訪れる場合は、熊本駅から菊池温泉方面のバスに乗車し、最寄り停留所からタクシーで約10分。
アクセスは少し不便ですが、その“遠さ”こそが非日常の入り口。
喧騒を離れた時間を求めて、多くのリピーターが車で訪れています。
基本情報
| 項目 | 内容 |
| 施設名 | 花房台温泉ペットと泊まれる宿Wa!王国狗の郷(くのさと) |
| 所在地 | 〒861-1313熊本県菊池市出田2121-185 |
| アクセス | 九州自動車道「植木IC」より車で約20分/熊本空港より約40分 |
| 客室数 | 全11室(全室露天風呂付き離れ) |
| 泉質 | 単純温泉(低張性・弱アルカリ性) |
| 効能 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復など |
| チェックイン/アウト | IN15:00/OUT11:00 |
| 料金目安 | 1泊2食付き1名あたり約43,000円〜(税込・2名利用時) |
| 駐車場 | 無料(屋外・屋根付きあり) |
| ペット設備 | ドッグラン・トリミングルーム・ドッグバス・ペット同伴食事可 |
| 電話番号 | 0968-25-7123 |
| 公式サイト | https://www.kunosato.jp |
旅の余韻
湯あがりの庭園散策と竹林の音
ペットと泊まれる隠れ宿 狗の郷(くのさと) | 観光スポット | 【公式】熊本県観光サイト もっと、もーっと!くまもっと。
夜の帳が下りるころ、湯上がりの身体を包むのは、竹林を渡る柔らかな風。
湯けむりの余韻をまといながら石畳を歩くと、どこからか小川のせせらぎと虫の音が重なり合い、自然が織りなす静かな調べが耳をくすぐります。
庭園を照らす灯籠の明かりがゆらめき、空を見上げれば満天の星。まるで時間そのものがゆっくりと溶けていくようです。
口コミでは
「夜の庭が本当に幻想的」
「露天風呂のあとの風が心地よくて忘れられない」
との声も多く、“泊まる”というより、“風景の一部として過ごす”体験が、この宿の真髄といえるでしょう。
ペットもリラックス、家族の時間として刻まれるひととき
客室に戻ると、愛犬はお気に入りのソファで丸くなり、旅の疲れを癒している。
その姿を見ながら、グラスを傾ける飼い主の頬には、自然と笑みが浮かびます。
狗の郷では、犬も人も同じ時間を共有しながら、“家族としての絆”を再確認できる空間が整っています。
「また来ようね」と声をかけると、愛犬が小さく尻尾を揺らす――。
その何気ない瞬間こそが、旅の余韻であり、日常へ戻る力をくれる思い出です。
【💬印象的な口コミ】
制限なく愛犬と過ごせます
今回は主人の快気祝いや事業の節目で伺いました。
いつもはスタンダードのお部屋ですが一度は泊まってみたかった離れに。
広かったです。ですがスタンダードの方がお庭の解放感や内風呂も広い気がしました。
どのお部屋もベットになったのでしょうか個人的には床敷のお布団が好きでしたが・・・。
今回は無料エステができないとの事でわんちゃんにプレゼントを頂きました。部屋で過ごす時間が増えたし慌ただしくなかったので逆に良かったです。
お料理は・・・もう4回目の利用なので注文も上手くなりました(笑)
1つの量がとっても少ないので2~3人分を一度に盛り付けてもらい大満腹になりました。
最初に伺ったのが8~9年前くらいでしょうか。すばらしいもてなしとサービスに感動したのを今でも忘れません。スタッフの方のわんちゃんもいて会話もはずみました。
少しづつ変わってしまっていますが愛犬と過ごせる唯一の宿なので是非、またおじゃまします。
ハンター福さんの 花房台温泉 ペットと泊まれる宿 Wa!王国狗の郷(くのさと) のクチコミ
ワンズ3人と嫁で泊まりに行きました。
オーダーバイキングの夕食の満足度がかなり高いです。好きな物を好きなだけ食べられますので、お腹を空かして行った方が良いと思いますよー 同時に飲み放題もオーダーですのでご期待下さい。今回は退職祝いも兼ねてのお泊りだったのですが、ケーキをフルーツの盛り合わせを出して下さり嬉しかったです!有難う御座いました。
お部屋も当然申し分はないのですが、床材が滑りやすく、一番下のコが滑ってしまい、歩くことを怖がってしまいました。それ以外は露天風呂を含め満足な宿泊となりました。
スタッフさんもワンズにも優しい方々ばかりで親しみが持てますね



















